京都市西京・北部地域包括支援センターブログ
- 2022/06/07 令和4年6月 第11号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』6月号が発行されました!
紫陽花があちこちで咲いているのを見かけると、そろそろ梅雨入りかな?と気づかされます。
今年の梅雨入りは平年より遅めの予想だそうですよ。
まだ夏日や真夏日と言われる日が続いているので熱中症対策は万全にお願いします!
裏面では、各学区の活動やお知らせなどを掲載しています。
各学区で記事の内容が違うので、ぜひ住んでいる地域で見てみてください!
※催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
6月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)/
- 2022/05/10 令和4年5月 第10号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』5月号が発行されました!
5月に入り、夏日のような日差しの日もありますが活動しやすい季節ですね。
今月は新緑の季節をイメージした色で作りました(*^^*)
裏面では、各学区の活動やお知らせなどを掲載しています。
各学区で記事の内容が違うので、ぜひ住んでいる地域で見てみて下さい!
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
5月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)/
- 2022/04/04 令和4年4月 第9号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』4月号が発行されました!
北部包括圏域でも桜が咲き始め、満開と言われる場所も多くなってきたのではないのでしょうか。
今月号は地域の皆様に春を感じていただけるよう桜色のチラシにしています♪
裏面では、各学区の活動やお知らせなどを掲載しています。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
4月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)/
- 2022/03/08 令和4年3月 第8号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』3月号が発行されました!
3月になり、ふとした場所で梅の花が咲いていることが増えてきました。
これから気温が少しずつあがると、
何か運動や活動を始めるのにとても過ごしやすい季節になりますね(*^^*)
裏面では、各学区の活動やお知らせなどを掲載しています。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
3月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)/
- 2022/02/03 令和4年2月 第7号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』2月号が発行されました!
今年の節分は2月3日(木)。節分といえば、恵方巻や豆まきを思い浮かべますが、
地方によって節分の行事は様々なのだそうですよ。
裏面では、各学区の活動やお知らせなどを掲載しています。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
2月号 拡大のページはこちら!(*^o^*)/
- 2022/01/10 令和4年1月 第6号お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』1月号が発行されました!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1月号からも、たくさんの声を取り入れながら、
進化する地域のチラシとなるよう頑張りたいと思います!
裏面では、各学区の活動情報です!地域によって様々な特色が出ています。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
1月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)
- 2021/12/14 12月第5号 お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』12月号が発行されました!
12月は、一年で最も昼の時間が短くなる日『冬至』の時期ですね。
今月号から西京・北部包括が担当している地域の散歩コースを掲載していますo(^^)o
散歩に出かける時には、外気が暖かく身体が動かしやすい、明るい時間帯がおすすめです♪
裏面では、各学区の活動を見ることができます。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
12月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)
- 2021/11/04 11月第4号 お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』11月号が発行されました!
11月になり、寒暖の差が大きく体調を崩しやすい時期でありますが、
健康的な身体づくりには、栄養、運動、休養のバランスがポイントです!
皆さんのバランスはどうでしょうか?ぜひ見直してみてくださいね。
裏面では、各学区の活動を見ることができます。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
11月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)
- 2021/10/05 10月第3号 お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』10月号が発行されました!
10月になり外の風も涼しくなり、活動を始めるにはとてもいい季節になりました。
感染予防に取り組みながら、運動も取り組めるといいですね!
裏面では、各学区の活動を見ることができます。
催し物は新型コロナウイルス感染症の影響により変更となる場合がございます。
10月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)
- 2021/09/08 9月第2号 お便り
-
『ほくほく北部ほほえみ包括お便り』9月号が発行されました!
9月号では認知症予防のための脳トレやマラニックマップ、
今月の介護サービス事業所紹介や地域の情報など…ぜひご覧ください!
地域によっていろいろな取り組みをしているので、
自分の住んでいる地域ではないお便りも見比べてみてはいかがでしょうか。
9月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)
- 2021/08/09 祝!8月第1号 お便り発行
-
『ほくほく北部ほほえみ包括 お便り』の第1号が発行されました!
地域の役員方々や関係機関のご協力もあり、
第1号となるチラシを発行することが出来ました。
地域の皆さんに情報を届けたい…。顔と顔を合わせた関係を築きたい…。
そんな声を形にできるよう、毎月の発行を頑張りたいと思います!
8月号 拡大のページはこちら!(*^-^*)